おきなわマラソン2016(沖縄県総合運動公園(泡瀬))
『おきなわマラソン』は、
沖縄県総合運動公園内体育館(沖縄県沖縄市比屋根5-3-1)を
受付会場にして行われるマラソン大会です。(スタート地点は沖縄県総合運動公園です)
この大会は、フルマラソンと10kmの二種目がある大会で、
フルマラソンの定員が13000人と、沖縄県下でも最大級のマラソン大会です。
▼受付のある沖縄県総合運動公園の地図
フルマラソンコースは、沖縄県総合運動公園をスタート地点にして、中城湾沿いを走り、
与那城の与勝交差点まで行ったら北上し、栄野比辺りで進路を南西方面に変え、かりゆし園や
嘉手納基地を抜け、さらに、山内中学校前や球陽高校前を経て、国道330号線に出ます。
その後、石平交差点から東進し、元の沖縄県総合運動公園に戻ってくるコースです。
1万3000人ものランナーが、沖縄の中部広域圏を走る大会で、なんとコースの一部は、
沖縄県嘉手納基地内を走ることができ、米軍基地内を走って体験できます。
ユニークな衣装を身にまとう仮装ランナーも多く、非常に魅力のある大会です^^
また、2016年大会では、第3回ちゅーぶクワッチーフェスタも同時開催され、
沖縄の人気の店舗が大集合し、沖縄の「食」をも満喫する事が出来ます♪
▼2015年の第23回おきなわマラソンの様子(動画はyoutubeより)
「おきなわマラソン」は例年、2月中旬の日曜日に開催されます。
(※2016年の「第24回おきなわマラソン」は、2月21日(日)<雨天決行>の開催予定です)
2016年の「おきなわマラソン」の概要や詳しい日程等については、
「おきなわマラソン 公式Webサイト」をご覧下さい。また、「公式パンフレット」や「コース図」、「開催日程」、「アクセス」、
「宿泊施設情報」などは下記をご覧下さい。
<特記事項>
なお、この大会では、那覇市内から会場までのシャトルバスが運行されるとともに、
会場周辺の臨時駐車場からは会場までの無料シャトルバスが運行されます。
▼本大会におけるホテル等の宿泊予約については、文末をご参考下さい。
「2016年の第24回おきなわマラソン」の開催日程
「おきなわマラソン」の開催日程は、2016年は2月21日(日)<雨天決行>です。
沖縄県総合運動公園内体育館にて、
前日受付が2月20日(土)10時-20時に行われ、
フルマラソンスタート時刻は2月21日(日)朝9時-となっています。
※なお、ナンバーカード・記念品引換は、大会前日のみとなっています
▼スタート地点となる沖縄県総合運動公園
「おきなわマラソン」のアクセス方法(駐車場情報)
アクセス方法は、会場周辺には、臨時駐車場が8箇所設けられますので、
お車(レンタカー)などで来場が可能となっています。
なお、臨時駐車場は大会当日の6時30分から駐車可能となっており、
大会当日は、臨時駐車場から会場までの無料シャトルバスが運行されます。
それ以外の方は、公共交通機関等を利用して、会場まで来られる事をお勧めします。
(レンタカーを借りる場合は、こちら⇒じゃらんレンタカー)
なお、那覇市内からも、ゆいれーる旭橋駅前のバスターミナルから、
臨時バス(東洋バス30番・沖縄バス52番)が運行されます。(会場までは約1時間)
▼最寄駅のゆいれーる旭橋駅
さらに、有料シャトルバスになりますが、沖縄スカイ観光により、
那覇市内の4箇所(沖縄県議会前・とまりん前・牧志駅前・おもろ町駅前)から、
会場までの直通バスが運行されます。(有料:片道1500円/往復2500円)
したがって、那覇市内で前泊される方も、当日はバスで会場へ来場可能です。
▼会場までの地図等は、文末をご参考下さい。
「おきなわマラソン」のホテル・宿泊施設情報
「おきなわマラソン」は、2016年は2月21日(日)の開催です。
この大会は、ナンバーカード・記念品引換は、大会前日のみですので、
地元の方以外は、前泊する必要がある大会となっています。
前泊地については、当日にゆとりを持ってスタートしたい方は、
会場近隣やシャトルバス発着場に近いホテル・旅館で宿泊予約をされると便利です。
下記は、おきなわマラソンの受付会場となる沖縄県総合運動公園内体育館と、
スタート地点の沖縄県総合運動公園、周辺の臨時駐車場、シャトルバス発着場、
さらに周辺の宿泊施設を示した地図です。
ホテル予約の参考にどうぞ。
<参考:おきなわマラソンの宿泊について>
おきなわマラソンは、ナンバーカード・記念品引換が前日のみですので、
利便性を考慮するなら、沖縄市内での前泊がオススメです。
その場合は、沖縄市役所周辺が、宿泊施設も多くてオススメです。
一方、那覇市内で前泊される方は、市内各地からシャトルバス乗場(有料含む)が
ありますが、ゆいれーる旭橋駅近辺なら、那覇の繁華街の国際通りにも近く、
宿泊施設も非常に多いので、利便性が良いです。

- 会場 沖縄県総合運動公園内体育館(受付)
- 会場 沖縄県総合運動公園(スタート地点)
- 1: 『ナチュラル ファクトリー』を予約する
![]()
- 2: 『東京第一ホテルオキナワグランメールリゾート』を予約する
![]()
![]()
- 3: 『かりゆしコンドミニアムリゾートMEZON MAX』を予約する
![]()
![]()
- 4: 『EMウェルネスリゾート コスタビスタ沖縄ホテル&スパ』を予約する
![]()
![]()
- 5: 『ホテルサザンヴィレッジ沖縄』を予約する
![]()
![]()
![]()
- 6: 『赤坂ホテル』を予約する
![]()
![]()
- 7: 『タイムリッチ』を予約する
![]()
![]()
- 8: 『サンライズ観光ホテル』を予約する
![]()
- 9: 『ホテルニューセンチュリー』を予約する
![]()
![]()
- 10: 『クラウンホテル沖縄』を予約する
![]()
▼那覇市のシャトルバス乗場周辺の宿泊施設
- 11: 『リーガロイヤルグラン沖縄』を予約する
![]()
![]()
- 12: 『那覇東急REIホテル』を予約する
![]()
- 13: 『ダイワロイネットホテル沖縄県庁前』を予約する
![]()
- 14: 『コンフォートホテル那覇県庁前』を予約する
![]()
![]()
- 15: 『ホテルロコアナハ』を予約する
![]()
- 16: 『ホテルリブマックス那覇』を予約する
![]()
![]()
タグ
カテゴリー:マラソン大会(一般)
